筋トレやサプリメントなど体つくりに関する情報サイト
ゴールドジムのプロテインは高品質で知られています。また、トップビルダーの多くがゴールドジムのサプリメントを普段から愛用している選手も多いですね。
例えば、全日本チャンピオンの鈴木雅選手。彼はゴールドジムの社員なので、サプリメントに関してはおそらく提供してもらっていると考えられます。ちなみに、鈴木選手の普段の食事&サプリメントは以下の通り。
起床後・・・グルタミン5~10g
朝食・・・白米、オートミール、卵6~7個、プロテイン少々、ビタミン&ミネラル
トレーニング前・・・BCAA5g
トレーニング中・・・15分おきにBCAA5g(1回のトレーニングで5~30g)、アルティメットエネルギードリンク+アミノコンプレックスパウダー40g
トレーニング後・・・グルタミン10g、アミノペプチド30g、クレアチン5~10g、プロテイン30g、マルトデキストリン80g
間食1・・・おにぎり3個、プロテイン60g
昼食・・・白米、サーモンorサラダチキン2個、燻製卵など
間食2・・・プロテイン60g(勤務中に1~2回)
帰宅後・・・グルタミン5g(疲れている場合)
夜食・・・白米、牛肉300g、野菜など
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
上記の食事内容ですと、大体1日に180gくらいプロテインを摂取しています。とすると、1か月で約5.4㎏プロテインを摂取していることになります。
また、BCAAは35gくらい摂取するとして、1か月で約1㎏くらいでしょうか。
これをゴールドジム製品で見てみると・・・
GOLD'S GYM(ゴールドジム)ホエイプロテイン ミックスベリー風味 2kg
|
プロテインは2㎏で14,040円なので、1か月で5㎏摂取するとなると35,100円になります。
【アミノ酸・BCAA】GOLD'S GYM(ゴールドジム)BCAAアルギニンパウダー 400g
|
BCAAは400gで10,584円なので、1か月に1㎏摂取するとなると26,460円になります。
このように、例えば鈴木雅選手と同じサプリメントを摂ろうと思うと、月に61,560円はかかるということになります。
さらに、グルタミンやクレアチン、それにマルチビタミンなどを含めるとおそらく8万円くらいかかるのではないでしょうか。
さすがにこれを真似できる人はまずいないでしょう。もちろん、サプリメントだけであのような体になれるわけではありません。
まずトレーニングがきちんとできて、通常の食事もしっかり食べてたうえでのことです。
しかし、サプリメントは筋トレをする上で重要なことは確かです。トップビルダーの食事を見ていると、1日2食でそれ以外はサプリメントだけという選手もいます。
そこで、一般のトレーニーの方が鈴木雅選手と同じサプリメントを摂れる方法はないのでしょうか?
現在、サプリメント業界で最も安いのはイギリスのサプリメントメーカーのマイプロテインです。
マイプロテインは、2016年に日本に進出してきたばかりですが、以前から世界でもトップクラスのサプリメントメーカーでした。
現在は、日本語サイトもあり手軽に注文ができ、しかも国内のサプリメントに比べて驚くほど安いのが特徴です。
ではさっそくマイプロテインの料金を調べてみたいと思います。
このように、プロテイン5㎏、マルチビタミン240錠(60日分)、BCAA1㎏で約20,000円程度となります。
ただし、実際は16,666円以上は関税がかかるので、購入の際は16,666円以下になるように分けて注文する必要はありますが。
ちなみに1回の注文が7,500円以上は送料無料です。
プロテインは、WPIなので100gあたり90gのたんぱく質が摂れます。また、ゴールドジムのプロテインにはビタミン、ミネラルが含有されていますが、マイプロテインはプロテインのみなのでマルチビタミンを追加しました。
このように、ゴールドジムとマイプロテインのサプリメントを比較してみると、マイプロテインはゴールドジムのおよそ1/3の価格です。
これなら、鈴木雅選手と同じサプリメントを摂取することも可能ではないでしょうか?
マイプロテインでは、紹介制度というものがあり、購入者からの紹介で購入した場合、初回注文時になんと30%の割引を受けることができます。
下記のコードを注文時に入力すると30%OFFになります。
注文時にこちらのコードを入力欄に入力⇒ES4L-R2
関連記事
コメントフォーム