筋トレやサプリメントなど体つくりに関する情報サイト
ゴールドジムから発売されているプロテインドリンク40は、その名のとおり1本にプロテインが40g入っています。しかも、ホエイプロテインWPIです。
ホエイプロテインには、WPCとWPIがあり、いずれも牛乳から抽出したものですが、WPIはWPCからさらに濾過して抽出し不純物を取り払ったものです
そのため、乳糖も排除しているので、牛乳を飲むとお腹を壊すという人でも心配せずに飲むことができます。ちなみにWPCは若干ですが乳糖が含まれていることもあるため、お腹の調子が悪くなる人もいるようです。
さらにプロテインドリンク40にはタンパク質の吸収に不可欠なビタミンB6、B12もしっかりと含まれています。ペットボトルタイプなので場所を選ばず、いつでもどこでもサッと飲むことができます。
500mlあたりの含有量は上記のとおり。エネルギーが200kcalで、タンパク質が40g、炭水化物が10g、脂肪が0gなのでダイエット中でも気にすることなく飲めます。
厚生労働省医薬食品局食品安全部によると、ビタミンB6とB12の1日あたりの必要量は以下のとおりです。
ビタミンB6の1日の推奨量は1.4mg
※参考資料:http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail149.html
ビタミンB12の1日の推奨量は2.4μg
※参考資料:http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail177.html
プロテインドリンク40にはそれぞれ、ビタミンB6が1.5mg、ビタミンB12が4.9μg含まれているので十分に満たしているといえます。
味はグレープとアップルの2種類があり、いずれも砂糖は使用していません。その代わり、ソルビトール、スクラロース、アセスルファムKなどの人工甘味料を使用しています。
そのため、適度な甘さです。炭酸飲料のような甘ったるいのではなく、のど越しが爽やかというか果物の酸っぱ味が適度に味わえてとても飲みやすいです。
おそらく、この味がまずいと思う人はいないのではないでしょうか。万人受けするようにかなり味にも気を使っているように感じました。
プロテインドリンク40は、ペットボトルタイプなので周りの目を気にすることなくどこでも飲むことができます。
ご存知のように筋肉を付けるには、トレーニングはもちろん、栄養補給も重要です。もっといえばタイミングも重要な要素です。タンパク質は体重1キロあたり2gといわれていますが、いっぺんに摂っても吸収されないので無意味です。
タンパク質は特に、脂肪や炭水化物と違い体内に貯蔵することができません。そのため、1日のうちでこまめに摂らなければなりません。
普段、仕事をしている場合、なかなか仕事中にシェイカーでプロテインなどに飲めないという人がほとんどでしょう。しかし、プロテインドリンク40なら仕事中でも、ペットボトルのお茶やコーヒーなどと同じ大きさなのでまったく問題なく飲むことができます。
タンパク質が40gも入っているので、2~3回にわけて飲むのもアリですね。そのほうが吸収率はいいかもしれません。
プロテインドリンク40は、普段忙しくてプロテインを飲んでいる暇がない方、また人の目が気になってシェイカーで飲めない場合などにオススメです。
プロテインドリンク40は定価で471円(税込)です。通常のペットボトル飲料に比べたら3倍強の値段です。
たしかに高いと思うかもしれませんが、プロテインが40g入っていて、しかもWPIという最高級のホエイプロテイン。さらに砂糖不使用でタンパク質の吸収に不可欠なビタミンB6、B12が含有されています。そして、カロリーは200kcalなので脂肪がつく心配もありません。そう考えると、ある意味プロテインドリンク40はほぼ完璧な飲料ではないでしょうか。
へたにハンバーガーやジュース、菓子パンを買うとすぐに数百円になりますが、そういったものを排除してきちんと栄養摂取を心がけると考えれば決して高い値段ではないはずです。
プロテインドリンク40は1本471円ですが、ケースで購入すると安くなります。24本入りで1020円安く購入できます。24本あれば大体1ヶ月分です。仕事がある日に1日1本と考えれば、ちょうどいい数ですね。
筋肉で体重を増やしたいなら、まずは日々の食事とともにベストなタイミングでタンパク質を摂取することも重要です。ぜひ、プロテインドリンク40でタイミングを逃さないようにしてみてはいかがでしょうか。
公式サイトはこちら⇒プロテインドリンク40
▲楽天市場はこちら
▲アマゾンはこちら
コメントフォーム