筋トレやサプリメントなど体つくりに関する情報サイト
筋肉をつけていい体になるには、食事やサプリメントをおろそかにすることはできません。トレーニングと食事は車の両輪のようなものです。そして、食事で足りないタンパク質やビタミンなどはサプリメントで摂る必要があります。
しかし、問題は経費がかかるということです。筋肉はつけたいけど、お金はなるべくかけたくない
ここでは、少しでも安くサプリメントや食品を手に入れる節約術を徹底解説していきます。
まず一番効率がいいのは、クレジットカードの活用です。ショッピングモールに付随したカードはお得にポイントを貯めることができます。そして、大体どのクレジットカードでも何らかの特典がついています。
通常は、入会するだけでポイントがGETできたりします。そんなうまい話があるのか!?と思うかもしれませんが、本当です。
なぜなら、クレジットカードというのは、一人でも多くの人に利用してもらうことによって、それぞれの加盟店からの手数料収入が利益となります。何らかのポイント特典をつけたとしても、その後継続してカードを使ってもらえればいずれ回収できるのです。
そのためクレジット会社は最初に魅力的なポイントをつけてカードを作ってもらうことに力を入れているのです。
その中でも、一番のオススメはYJカードです。
YJカードとは、ヤフーショッピングのカードです。カードを作るとすぐに3000ポイントがもらえます。さらに期日内にYJカードを使って買い物をすると最大で5000ポイントもらえます。
つまり、YJカードを作るとトータルで8000ポイントもらえる計算になります。さらに、ヤフーにはプレミアム会員という制度があり、これに加入すると常時ポイント5倍(5%)つきます。
プレミアム会員とは、月額410円(税込)でヤフープレミアム会員サービスが利用できるシステムです。その中に、ヤフーショッピングを利用するときは常時ポイント5倍という特典が含まれています。
もちろんプレミアム会員にならなくても大丈夫です。ただし、通常ポイントは1%となります。
そして、提携ショップで買い物をしてもポイントがお得につきます。
ファミリーマート
TSUTAYA
ENEOS
ウェルシア薬局
ソフトバンク携帯
これらのショップのポイントは通常1%のところ、1.5%つきます。
もちろん、普通に他のショップでカードを使って買い物をすれば1%のポイントがつきます。
普段の買い物もなるべくYJカードを使うようにすれば、自然にポイントが貯まっていきますね。
もしかしたら、普段は楽天やアマゾンで買い物をしているので、ヤフーショッピングは利用しない、という方もいるかもしれませんね。
ただ、カードを作るだけで無条件で3000ポイントもらえて、その後期間内に1回カードを使って買い物をすれば5000ポイントもらえるなら、とりあえず作っておいて損はないでしょう。
ぜひ、8000円分のプロテインやアミノ酸をGETしておきましょう!
コメントフォーム