筋トレやサプリメントなど体つくりに関する情報サイト
人間の体は、1日何もしなくても2~3リットルの水分が排出されるといわれています。
人間は何も食べなくても、体内の脂肪を使って人間は数週間生きることができるといわれていますが、水を飲まないと2日と持たないともいわれています。
山で遭難した人が水だけで数週間生き延びた、というニュースを聞いたことがあると思いますが、 水は1日どれくらい必要か?の続きを読む »»
ゴールドジムは1965年、アメリカはカリフォルニアベニスビーチにオープンしたフィットネスジムです。2015年、50周年を迎える歴史のあるジムです。
日本においては、1995年に1号店が東京都江東区にゴールドジム イースト東京がオープンしました。以来、全国に展開し続け現在までに50店舗ほどが出店しています。
ゴールドジムが優れている点は、マシンやカーディオの充実はもちろんのこと、 ゴールドジムとは?の続きを読む »»
理想論を言えば、3食きちんと自然の食物で摂るのがいいでしょう。
ネットで食事について検索すれば、多くはきちんと栄養のある食事をとりましょう的な説明がほとんどですね。
しかし、現代人はとにかく忙しい。仕事をして筋トレをして、家庭があれば家族サービスをしてと、なかなか食事に時間を割くことができません。
日本のトップビルダーの中でも、食事よりもサプリメントを優先している選手がいます。 プロテインは食事の代わりになるのか?の続きを読む »»
セット間インターバルと筋トレの効果
筋肥大させるには、最大挙上負荷の80%程度の強度で、セット間インターバルを極力短く(1分程度)する必要があります。
ただ、この理由についてはまだ完全に解明されてはいません。
しかし、短いセット間のインターバルは少なくともホルモン分泌に大きな影響を及ぼすことがわかっています。
ホルモンは筋肥大に必須の要因ではありませんが、次の3つのホルモンは筋肥大を助長すると考えられています。 筋肥大に効果的なインターバルはどれくらいか?の続きを読む »»
素質や体質を疑う前に
自分は生まれつき痩せているから太れない、体質的に筋肉がつかない、と思っている人は多いですね。
たしかに、最終的には持って生まれた遺伝的素質があります。それは筋繊維の速筋が多いか、遅筋が多いかということです。
ただ、その比率は絶対に変えられないかというと、まだ科学的には解明されていません。 筋肉がつかない!素質と遺伝を疑う前にの続きを読む »»