筋トレやサプリメントなど体つくりに関する情報サイト
マッスル北村氏は、トレーニング開始当時の胸のトレー二ングはベンチプレスをメインにしていました。
開始当初は、70㎏くらいだったのが130㎏、150㎏、そして最終的には180㎏まで挙げられるようになったそうです。
しかしそれ以降、胸のトレーニングではベンチプレスは一切やらなかったということです。
その理由とは・・・ 【マッスル北村】ベンチプレスをやらなかった理由とは?の続きを読む »»
バーベルカールは上腕二頭筋を鍛える種目の中でも最もポピュラーな種目です。
一般的に教科書的なフォームは、上体は揺らさずに肘を支点にして上げ下げするやり方です。筋トレというのは、人それぞれ骨格の付き方や関節の強さなどが違うため、一概にこのフォームで間違いない!とは言えないのが現実です。
バーベルカールのフォームと重量は?正しい方法とは?の続きを読む »»
体の中で、脚の筋肉に次いで大きい筋肉が背中です。しかし、背中は自分の目で確認することができないため苦手としている方も多くいます。
背中が発達すれば逆三角形のアウトラインが手に入るとともに、筋肉で体重を増やすためにも欠かせない部位です。 背中のトレーニングで効果を得るコツとは?の続きを読む »»
シックスパックとは、腹筋が6つに割れた状態のことをいいます。誰もが憧れるシックスパックですが、なかなか作ることが簡単じゃありませんよね?
なぜなら、腹筋さえすればシックスパックになるわけではないからです。つまり、いくら腹筋を鍛えてもその上に脂肪が乗っていれば、シックスパックは見えません。
ではどうすればいいかというと、腹筋をやりつつダイエットをしなければならないのです。 シックスパックの作り方の続きを読む »»
ベントローの教科書的なやり方は、終始胸を張った状態です。
下半身を固めていますが、このやり方だと背中への刺激が弱いのです。
ここでは、私が鳥取のパーソナルトレーナーから教わったベントローをお伝えしていきます。 ベントローの効果的なやり方の続きを読む »»