筋トレやサプリメントなど体つくりに関する情報サイト
筋トレを始めてから、思ったように効果が出ない、という人は多いですね。
ネットを使えばいろんな情報が入手できるので、その通りにやればだれでもすぐに筋肉は付きそうなものです。
しかし、実際にはそう簡単には筋肉は付きません。 筋トレ始めて1年経っても効果なし?の続きを読む »»
私は2015年6月から9月まで約3ヶ月間、糖質制限をしていました。その結果、76kgから69kgまで体重を落とすことができました。
この間、有酸素は一切やっていません。といっても買い物や散歩で、1日のうちで1時間程度は歩いていました。ただ、仕事はデスクワークなので 糖質制限3ヶ月で筋肉は落ちたのか?の続きを読む »»
人間には持って生まれた運動能力に対する遺伝的素質があります。
これについて、東大教授の石井先生の「究極のトレーニング」からわかりやすく解説してみます。
結論から言うと、筋肥大と遺伝についてはすべて解明されているわけではない、ということです。ただし、生まれつき筋肉のつきやすい人、つきにくい人がいるということは間違いないようです。
筋トレをやっても効果が上がらないという状態のことを指しますが、なにをもってオーバートレーニングかという明確な指針はありません。
逆に、オーバートレーニングにならないように慎重になりすぎてトレーニング不足で効果が上がってない、というケースもあります。
ここで、東大の石井直方先生が実験したオーバートレーニングの実験があります。20年ほど前に行ったらしいのですが、その実験というのはこうです。