筋トレやサプリメントなど体つくりに関する情報サイト
1992年5月号の月刊ボディビルディングに、ドリアンイエーツがパームスプリングスのコンテストにゲストポーザーとして来米した時に実現したものです。指導するのはもちろんマイクメンツァーです。
1992年といえば、ドリアンイエーツが初めてミスターオリンピアになった年です。
まずは5分ほどバイクに乗ってウォーミングアップ。続いてレッグエクステンションとレッグプレスのスーパーセットから。
レストポーズとは、その種目で上がらなくなったら、数十秒休んで再度数レップ行うという方法です。そうすることにより、酸素も血液も筋肉に戻り、より筋肉を追い込みことができます。
しかし、ヘビーデューティトレーニングの場合若干違います。
最初の1レップ目からレストポーズを利用します。 ヘビーデューティトレーニング レストポーズ法とは?の続きを読む »»
ヘビーデューティトレーニングの考え方は、「1セットしかできないトレーニングを目指す」ことです。
例えば、1セットしかしない場合と、10セットやる場合、どちらが限界まで力を出しきれるか?
答えは当然1セットですよね?つまり、10セットと最初に決めてしまうと、気持ちの中でどうしても最初のセットはセーブしてしまうはずです。なぜなら、 ヘビーデューティトレーニングの概念とは?の続きを読む »»
目標には短期目標と中期目標、それに長期目標があります。
まずは将来こうなりたい、という目標を紙に書いてみることです。ポイントは、頑張ればなんとかなる目標を立てることです。
ボディビルコンテストを例にとってみると、
腕を3~6ヶ月後までに○センチにする、というのが短期目標。
1年後のコンテストで入賞する、というのが中期目標。